【季節の素材】中秋の名月に詠う【色鉛筆でイラスト描くよ】

投稿者:         mini mifa 投稿日:2016/09/10 19:29

こんにちは、mifaと申します。
作品をご覧くださった方、ありがとうございます。
コメント、反響等、励みになっております。

はじめてのかた、ようこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

9月15日は、中秋の名月ですね。
晴れますように。

本日は、季節の素材と、その制作過程をご紹介です。

今回は、idohakaさんのキャラクタアニメを元に、モンスター画を描いてみました。
キャラクタ画像


九尾の狐
 
原型はどこかって?えっと、確か冬物と一緒にしまって、それで・・・


*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*・:..。o¢o。..:・*


■ デジタル始めました ■


mugaさんのイラクエとか、kirieさんの描き方とか、
眺めてたら、デジタルやりたくなったので描いてみました。



どーよ・・・・ムリです。
正直、大変すぎて泣きたくなりました。
自分の頭?手が、こんなに固いと思わなんだー。

デジタルを、描かなかったわけじゃないですが。
現に豆井戸横丁は、デジタル画ですしね。
Rmakeに来て、イラストを描きこむうち、くせが強くなっていたようです。

描き方を変えたり、新しい手法を入れる大変さに、気づかされました。
でもデジタルの仕上がりは好きだから、後はやる気・根気・元気ですね。
キャラクタ画像


九尾のきつね1
 



■ アナログ(色鉛筆)で描いてみよう ■


おひまな方は、どうぞおつきあいください。
mifa的、アナログ絵の制作過程です。



①線入れ
鉛筆で雑に書いて、黒ペン(0.3)で好きな線を描く。
線の交差部分を溶接します。癖です。
ステンドグラスのように島になるので、
バケツでどばっと塗る方法が、好相性ですね(イラクエより)。

②イメージ作り
あか、あお、きいろで、なんとなく暗いところ、明るいところ、塗ってみます。
妙な線画なので、色分けしないと腕だか、服だかわからなくなると言う理由もあります。



③色塗り
濃い、淡い、中間色を行ったりきたりして、塗り進めます。
差し色と称して、全く関係ない色を塗って、自分を試します。やめてください。

④トランス状態(本塗り)
一点集中でゴリゴリ塗ってます。声をかけても、まともに返事が返ってきません。
たまに我に返って、全体像を見ます。
行きづまったときは、遠くから見るとよいのですが、
メガネをはずせばいいので、近視は、絵描き向きですね。



画像加工は、自動補正をかけたあと、
マジック選択ツールで背景を消去(公差70~100)、
黒バケツで背景を暗くして、余分なはみ出しを、消しゴムで消します。
あとは、ぼかしや、コントラスト、カラーバランスとかを、
ごちゃごちゃやって、まあいいかと思えるあたりで、やめておきます。

キャラクタ画像


九尾の狐2



○余談○
・idohakaさま、すてきな和風素材をありがとうございました。
 この場を借りて、御礼申し上げます。

・ブログ重くて、ごめんなさい。
 デジタルは、かなり苦戦したので、大きく載せたかったんです。すみません。

・39度近い高熱で、うなされてました。
 熱出ると、治ってからさっぱりするのでいいんですが、
 頭痛と鼻水で、けちょんけちょんにされました。
 みなさまも、おからだを大切に。

コメントする

コメントするには、ログインする必要があります。

コメント一覧

Material 86479 3 mini qhqh123(投稿日:2016/09/11 16:50, 履歴)
〉〉トランス状態の絵

おおーっ 良いですね
         mini mifa(投稿日:2016/09/13 12:21, 履歴)
コメントありがとうございます。

このままゲーム世界に、なじんでくれればいいのですが、浮きます。

こんな場所でなんですが、来月は、qhqh123さんの素材を、利用させて頂くかもしれません。
お楽しみに、といかないまでも、怪物化してる当たりの素材は、どうぞそのままでお願いいたします。
Material 86479 3 mini qhqh123(投稿日:2016/09/18 18:20, 履歴)
〉〉qhqh素材

おおっ!?
ほとんど一発ネタと自分用に作った素材ですが
使い道があるのならば 雑魚キャラでもなんでも
なんなりと活用していただければありがたいです
Material 303531 2 mini mochi3kan(投稿日:2016/09/11 13:00, 履歴)
こんにちは、
すごく綺麗な狐さんですね、妖艶です。
ふさふさのしっぽをもふもふしたいです(^^)
こんこん狐の指が、月に代わっておしおき、に見えたのは私だけかも?

デジタル画もすごくいいですし、アナログの制作過程も面白いですね。
色使いも私には真似できないです。
素敵なものを見せて頂きました。
お身体お大事にしてくださいね。
         mini mifa(投稿日:2016/09/13 12:15, 履歴)
コメントありがとうございます。

妖艶さが出ていてよかったです。
おしおき娘は、想定外でした。その着眼点がステキです。
見えない左手で、ピストルマークやってるかもしれませんね。

ゲームも進めますが、手軽に見られて楽しいブログも、発信していきたいです。

お気遣いありがとうございます。
体が資本ですねー。
Cdv30200 aoi icon mini aoihikawa(投稿日:2016/09/11 10:55, 履歴)
アナログならではの味が
素敵な作品、

過程を見ると
デジタルとはまたぜんぜん違う
工夫が見られて、面白いですね


トランス状態、、、私もあります(w
         mini mifa(投稿日:2016/09/13 12:09, 履歴)
コメントありがとうございます。

アナログと同様に描こうとして、コテンパンでした。
次はデジタル画の描き方を、もう少し下調べしてから挑みたいと思います。
デジタルのコツや工夫が、きっとあると思うのです。

やはり、どの道にも、トランス状態は存在するのですね。
腕はゴリゴリになってでも、楽しい時間です。
Rmakeic1 mini muga(投稿日:2016/09/11 00:35, 履歴)
みふぁさん、こんばんは~!

みなさんイラクエを話題に出してくれてありがとうございます!
そうですね俺はアニメ塗りに憧れるのでデジタル絵に魅力を感じるのですが
みふぁさんのアナログ技術はとても素晴らしいと思います。
俺も昔は色鉛筆でよく描きましたねぇ。
(ドイツ製の水彩色鉛筆がお気に入り。てまた偉そうに)
昔のアナログ作品は過去の汚物と処分してしまったけど
こうしてみると残しておけばよかったなぁと後悔。
色鉛筆の魅力はidohakaさんがおっしゃるとうりだと思います。
あとキャンバスの下地の色が(大抵白ですけど)残るところにも味がありますよね。
クーピーとかありましたねぇ。話が長くなるので戻ります。
みふぁさんのアナログ技術がデジタルで上手く活かせるといいですよねぇ。

絵の感想はアナログの方が確かに色が多彩で深みがありますね。
でもデジタルも線がくっきりしていて引き締まった感がありますよね。
みふぁさんのアナログ塗りの魅力を出すには最初はバケツでべチャッと原色入れて
あとはkirieさんの描き方のようにレイヤーを使って透明感のあるペンで重ね塗りで
みふぁテクニックを活かせばいいものできそうな気がします。
俺はレイヤーを使わないというより使えないめんどくさいてのがありますね。

なんか長々と失礼なこと書いてすいませんでした。
もっとごちゃごちゃ書きたかったけどほんとに失礼なので
このへんにします。

それではお大事にね。
睡眠とってくださいね。
         mini mifa(投稿日:2016/09/13 12:03, 履歴)
コメントありがとうございます。

貴重なご意見たすかります!
個性が強い絵だと、なかなかアドバイスをもらいにくくて。
デジタル描いた甲斐がありました。

元気が出てきたので、いまできることを、デジタルで活かす方法、探ってみたいと思います。
くっきりするのは、自分としてもうれしいポイントなので、ものにしてみたいです。

私も、アニメ塗りあこがれてたんですが、あきらめて我流につっぱしった口です。
同じく、昔の絵をごっそり捨てましたが、今の絵が一番じゃないですかね。
どんなに捨てても、奥行きに、にじみ出るものがありますよ。

萌え絵とか、水彩画とか、描きたいものは遠いんですよね。
お気遣いありがとうございます。ますは快眠ですね。
Material 204926 1 mini 井戸乃博士(投稿日:2016/09/10 23:05, 履歴)
わたくしのキャラを題材にしてくださるとは、
うれしいやら、申し訳ないやら・・・
デジタルで描かれたほうも十分にお美しいですが、
やはりアナログは表現に深みがあって、さらにお美しい。
尻尾の色遣いが多彩で妖艶さを醸し出しておると思います。

絵の描き方も載せてくださってありがとうございます。
勉強になります♪
博士もアナログで色鉛筆を使って描くことがあると聞いていますが、
デジタルとでは、そんなに違うものなんですか?

いやあ違うねえ・・・
色鉛筆は色遣いが柔らかくて、重ね塗りができるのが良いところでね。
あと、mugaさんがイラクエで描かれていたように、
線を増やして影を描いたりするでしょ?
ああいう表現に色鉛筆は適しているように思うなあ。
これに対してデジタルは、重ね塗りが難しい!
色分けがはっきり出てしまうから表現が平坦になってしまうのだよ!
不器用なわしなどは、少しずつ色を変えながら、
執拗に厚塗りして表現に深みを出そうとするんだが、
おかげでやたら時間がかかってしまう・・・
わかるかいラヴィ君、このやるせなさが?!

博士の場合、性格的な問題もあるかと思いますが・・・
でも文句ばかり言っているわりに、
博士、最近はずっとデジタルで描いていらっしゃいますね。
しかも、使い勝手が悪いとご自分で言っている、
ペイントを使い続けていらっしゃるようですが、
それはどうしてですか?

そ・・・それは・・・
やっぱり楽だからかな・・・
左右反転とかベタ塗りとか簡単にできるし、
間違えても、すぐに修正できるし・・・
アナログは色塗り前提だと修正しづらいんだよね・・・
まあコピーとかとっておけばいいんだけどね・・・
・・・どうもわしは楽して絵を描きたい傾向があるね・・・
そのへんはイラスト描きの態度としてはどうなんだろうね、ラヴィ君?

いえ・・・そこは博士のご判断にお任せします・・・

長文失礼いたしましたが、
素材やゲームをブログで取り上げてくださったり、
情熱バナーにご投稿いただいたり、
こうしてイラストを描いてくださったり、
いろいろとお世話になっております。
あらためて深くお礼申し上げます。
どうぞご自愛くださいませ。
         mini mifa(投稿日:2016/09/13 11:46, 履歴)
コメントありがとうございます。

構想は早めにあったのですが、やっと形にできました。
idohakaさんの素材は、妄想の翼を羽ばたかせてくれます。
喜んで頂けたようで、うれしいです。

アナログ(色鉛筆)は、良くも悪くも消せない性質が、幅をきかせますよね。
デジタルでは、あっさり下地が消えてしまい、四苦八苦しました。
それでいいんですが、デジタル絵の完成イメージを自分の中に作ることが、はじめかもしれないです。

楽してなんぼですよー、苦労したからといって、
目的に沿った絵が、描けるわけじゃないですしね。
あの塗りこみには、すでに多大な労力を感じてはおりますが。

お気遣いありがとうございます。
高熱で高まった妖力が、絵に込められたかもしれません。
            mini mosmoss(投稿日:2016/09/10 21:14, 履歴)
こんな衣装が本当にあったら舞台に映えると思いますね〜
動くたびしっぽがふさふさぽんぽんしたりして

くれぐれもご自愛くださいませ
         mini mifa(投稿日:2016/09/13 11:33, 履歴)
コメントありがとうございます。

この手の衣装は、重そうですよね。
50キロくらいありそうです。

だいぶよくなりました、お気遣いありがとうございました。